【開催報告】男の料理教室 2020年7月

2020年7月4日 男の料理教室を開催しました。 コロナの影響でしばらく開催を見送っていました男の料理教室ですが、感染予防措置をとった上で開催させていただきました。 具体的には ・マスクの着用 ・手洗いと消毒の徹底 ・調…続きを読む
2020年7月4日 男の料理教室を開催しました。 コロナの影響でしばらく開催を見送っていました男の料理教室ですが、感染予防措置をとった上で開催させていただきました。 具体的には ・マスクの着用 ・手洗いと消毒の徹底 ・調…続きを読む
2019年11月8日 社会福祉法人 埼玉慈恵会 「介護老人保健施設 ぬくもり」様よりご依頼をいただき高齢者向けの栄養と健康のお話をさせていただきました。 テーマは「低栄養にならないために」です。高齢者が低栄養になる危険と…続きを読む
2019年6月15日、川越子どもクッキングを開催しました。 ひとり欠席で、7名の参加です。 ★中華ちまき風炊き込みご飯 ★シーフードチリソース ★中華風コーンスープ 卵をたくさん使うメニューでしたので、子ども達には「卵を…続きを読む
お口の健康まつりは、埼玉県の会場を1年ごとにまわって開催される、歯科医師会が主催しているイベントです。 食生活カウンセラーの会は今回で8回目の参加です。 毎回、「よく噛むおやつ」の調理実習、試食をさせていただいていました…続きを読む
2019年5月18日、川越子どもクッキングを開催しました。 久しぶりに欠席なしで開催できました。 この日のメニューは、意外と簡単にできる生地もソースもぜんぶ手作りピザと、派手な色合いの3色のクラッシュゼリーです。 ★トマ…続きを読む
2018年4月12日 男子も厨房に入ろう!男の料理教室を開催しました。 ・ポテトニョッキ しそバターソース ・アスパラガスのミモザ風 ・ナスとトマトとイワシの重ね焼き 豪華だけど、男性でも作れるイタリアンです。 アスパラ…続きを読む
2018年4月7日 所沢子どもクッキングを開催しました。 資料で乳類についての話をして生クリームで手作りバターを作りました。 瓶に生クリームを入れて、振って作ります。 「色が黄色くなった」「重くなった」「ちゃぽちゃぽ音が…続きを読む
2018年3月17日 川越子どもクッキングを開催しました。 小1の子が参加とのことで、ベーシックで簡単だけど 見栄えのする献立にしました。 ・チーズ入りハンバーグ ・ライス ・にんじんグラッセ ・コーンスープ ・シュワっ…続きを読む
2018年3月8日 男子も厨房に入ろう!男の料理教室を開催しました。 ・菜の花ごはん ・玉ねぎたっぷりハンバーグ 菜の花ソテー添え ・トマトの新玉スライス乗せ 今回は春の野菜をテーマにし、基本的なハンバーグだけれども …続きを読む
2018年2月17日 川越子どもクッキングを開催しました。 ・えびと野菜のチヂミ ・わかめスープ ポーチドエッグ入り ・ヨーグルトムース 風邪やインフルエンザが流行っている時期なので、 資料は「かぜにまけない!」を取り上…続きを読む