07 6月

【開催報告】いきいき虹の会料理講習会

2017年6月5日 いきいき虹の会料理講習会を開催しました。

先方からのリクエストでイタリア料理をテーマに、
これから旬を迎えるトマト・茄子の夏野菜を中心にして、
身近な食材であと一品何かあったら…という時にでも
すぐにできそうなレシピを作成してみました。

2017.6.5 デモンストレーション
・フレッシュトマトのアマトリチャーナ
・茄子のピカタ
・豆腐のカプレーゼ

スパゲッティにも生のトマトを使用して気軽にソースを作る方法や、
スパゲッティの茹でるときは和える時間を考慮して2分程度短めにゆでる、
とかく多くなりがちなオイルを極力減らしてコクを出せるように
最後にオイルと水分を乳化させる方法などをご紹介しました。

170605虹の会 受講者1

ピカタは白肉系や魚類では知られていますが、野菜にも使えます。
パセリのグリーンもきれいで栄養価も高く、味も決めやすいので
便利との声が多くあがりました。
また、和風に大根おろしを添えるのもいいね…など、
受講者からのご提案もありました。

豆腐のカプレーゼはモザレラシチーズはカロリーもあり高価ですが、
豆腐の水切りで代用する方法と、トマトから出る水分をソースに用いる
ポイントを説明したところ、やさしい味で食べやすい、水切り豆腐は
いろいろと使えそうなどのお声がありました。

講師:池田祐子(ジュニア野菜ソムリエ)