【開催報告】スキルアップセミナー
2016年1月19日 スキルアップセミナーを開催しました。
一般にも開放し、5名の方が受講して下さいました。
今回は、ルーマニア料理家の三浦朋子先生をお招きし
ルーマニア料理を教えていただきました。
この日、教えていただいたメニューは以下の6品でした。
*サラダ デ ヴィネテ(前菜 ナスのペースト)
*サラダ デ ヴァラ(キャベツのサラダ)
*チョルバ デ ドブレジェイ(スープ)
*トッカーナ デ プイ(チキンのトマト煮込み)
*ママリガ(トウモロコシ粉の主食)
*サラミ デ ヴィスクェット(デザート)
カタカナがたくさんですね。
こちらは前菜の茄子のペーストを作っているところ。
茄子の色が変わらないように、木製の包丁が売っているそうです。
野菜が盛りだくさんの食卓となりました。
主食となるママリガですが、沸騰した水にトウモロコシ粉と油、塩を入れ
練り上げていくのですが、時間がたつにつれてもったりもったり重くなるので
男性の受講者の方がいてくださり、助かりました。
このママリガにお肉やクリームチーズ、目玉焼きを混ぜながらいただくのが
ルーマニア流だそう。
調理法や味付けに新たな発見があったり、おいしくて勉強になる会となりました。