【開催報告】川越子どもクッキング 2016年3月
2016年3月19日 川越子どもクッキングを開催しました。
*本格ロールキャベツ *にんじんグラッセ *雑穀米 *ミルクプリン
毎回、資料には悩みます。
子ども達も早く料理を作りたいとそわそわしていますし。
今まで、紙芝居や野菜カードを使ったビンゴゲームなど企画ものもやってみました。
今回はにんじんのシャトー切りを教えるのに合わせて
「にんじんの切り方検定」をやってみました。
①にんじんの切り方の写真があるプリントに名前を書き
②ホワイトボードに貼る
③にんじん1本ずつ皆に渡して、それぞれの切り方に挑戦
④できたらわたしに見せて合格ならプリントに〇をつける
こんな流れでやりました。
作業に動きを持たせたのが良かったみたいで皆ノリノリでやってくれました。
意外だったのは、父兄の方がとても喜んでくださったこと。
「ここまでできる様になったんだ。すごいね!」とほめられた子もうれしそうでした。
今まで生肉に直接触れてもらうことはしてなかったのですが
衛生的な教育もできてきたと判断したので、挑戦しました。
ロールキャベツとにんじん切りに集中するため、他は簡単なものにしました。
トマトソースでしっかり煮込んで粉チーズとパセリで仕上げました。
付け合わせの「にんじんのグラッセ」も
しっかりシャトー切りして砂糖煮にしました。
デザートは「ミルクプリン」
グラスで固めて、飾りにアラザンを散らします♪
川越子どもクッキング恒例のお迎えの家族の方を含めての試食タイム♪
(家族の方にはお味見程度ですが)
お父さん、お母さん、
おばあちゃん、兄弟、姉妹・・・
今日やったことを報告しながら食べてもらいます。
子ども達も「誰かのために作って食べてもらう」
ことが嬉しそうでした。
川越子どもクッキンでは、現在新規参加者募集中です!
ご興味お持ちの方は下記までお問合せをよろしくお願いします。
コープみらいカルチャー コーププラザ川越会場
049-226-1393 10:00~16:00(日・祝休)