30 8月

【開催報告】川越子どもクッキング 2016年8月

2016年8月20日 川越子どもクッキング夏の特別講座を開催しました。

160820%e5%b7%9d%e8%b6%8a
*野菜たっぷりドライカレー
*手作りナン
*ソーダゼリー

今回は通常講座の5人+特別講座2人の合計7人が参加でした。

ドライカレーは「炒めごはんのカレー味」と「汁気の少ないカレー」の
2パターンがありますが、今回は後者とナンの組み合わせです。
半熟の目玉焼きも添えました。
通常講座の子たちが、初参加の2人に卵の割り方を教えてくれました。

6年生の男女2人がなぜか「どちらがキレイな目玉焼きがつくれるか!」競争を始め
「これはもう完璧な形・半熟具合だね!」と褒めた女の子が勝ち?
どちらも楽しそうだったので良かったです。

ナンは強力粉を使うレシピが多いのですが、薄力粉+ベーキングパウダーで、
電子レンジの発酵機能を使って生地を作り、フライパンで焼きました。
発酵後の生地を触って「ふわっふわ!」「全然違う」とビックリしていました。
ナンの形もいろいろ焼き具合もいろいろで、自分だけのものを作るのが楽しかったようです。 
ゼリーはサイダーとコーラの2種類作ってもらいました。

講師:小久保夫左子(管理栄養士)