【開催報告】川越子どもクッキング 2017年2月
2017年2月18日 川越子どもクッキングを開催しました。
「ジンジャークッキー、またやって!」と小6女子のリクエストがあり
今回再登場させました。
食パンを細かくして、生地に捏ねて作るビザは、発酵の手間がないので
その分失敗も少ないレシピです。
フライパン調理ですが、蓋をして蒸し焼きにする時間が結構掛かるので
その間にクッキーをオーブンで焼くことが出来、作業的にはうまく回せました。
見た目が本格的な出来上がりなので、焼き上がりを見た子ども達も
父兄の方からも、歓声が起こりました。
ピザの具のピーマンや、野菜スープのたまねぎ、にんじん、かぼちゃ、
じゃがいもなど、切るものが多かったので、切り方の練習がたっぷりできました。
クッキーの型をたくさん用意していったのですが、型抜きしないで
自作するのが楽しそうでした。
「大きさ、厚さをそろえないと、焦げちゃったり焼きが足りなくなっちゃうよ。」
と説明したのですが、口でいうより実体験が大事なので、
お試し的にいろいろなタイプのものを作って焼いてみました。
講師:小久保夫左子(管理栄養士)