20 7月

【開催報告】川越子どもクッキング 2021年10月

2021年10月16日、川越子どもクッキングを開催しました。

 

10月のメニュー

・ 変わりいなり寿司

・ パンプキンクッキー

211016-2 211016-3

 

今回はいなり寿司に挑戦してもらいました。まずは油揚げを切って、

袋に開くところからです。

 

「袋が開かないときには、菜箸を油揚げの上にのせて両手でころころ転がすと…」

「ころがすと?」

「あーら不思議!口が開きます」

「…ひらいた!」

 

こんなおばあちゃんの知恵的なことも子どもたちに大うけでした。

 

油揚げはしっかり煮詰めて、冷ましておきます。

ひとりで3つ口のコンロとオーブンが使えるので、油揚げを煮ながら、

炒り卵も作ってもらいました。

 

油揚げを軽く絞って、袋の先を中に折り込み、酢飯を詰めたらきゅうりと炒り

卵、肉そぼろをトッピングしてできあがりです。

211016-1

 

パンプキンクッキーはかぼちゃを茹でてつぶして、バターと薄力粉を混ぜて作っ

た生地を好きなように形作って焼いてもらいました。

冷ましてからデコペンでトッピングをしてもらう予定でしたが、時間の余裕がなく

てお絵描きは家でお願いしました。

 

講師:小久保 夫左子(管理栄養士)