21 7月

【開催報告】川越子どもクッキング 2021年12月

2021年12月18日、川越子どもクッキングを開催しました。

 

12月のメニュー

・ チキンナゲット

・ キャンドルケーキ

211218-2

 

 

チキンナゲットは、挽肉をまな板で包丁で粘りが出るまで

叩く作業をしてもらうので、2次汚染がないように

生肉を触った後の手や器具の洗浄・消毒、

他の食材や器具とは離して作業するなど、

よく説明しました。

みんな真剣に聞いてくれます。

 

キャンドルケーキでは、白身・黄身・生クリームの3つを泡立てたので、

時間も掛かりましたが、それぞれの加減が体感できたようでした。

211218-3

 

「天板に生地を流して焼いたものを、巻き寿司を作るように巻いて

ロールケーキにします。それを切って立てて生クリームを塗って、

苺を立ててキャンドルに見立てます」

 

「天板は水で濡らしてからクッキングペーパーを敷くと、ぴったりくっついてやりやすいよ」

「おお、ほんとだ!」

 

「巻くときは手前をしっかり押さえてから奥にゆっくり転がしていくと…」

「きれいに丸まった!紙もきれいにはがれたー」

 

211218-1

歓声と笑顔をいっぱいいただきました。

 

講師:小久保 夫左子(管理栄養士)