【開催報告】川越子どもクッキング 2021年7月
2021年7月17日、川越子どもクッキングを開催しました。
・ドライカレー
・手作りナン
ナンの生地を作って発酵させている間に、ドライカレーの野菜をみじん切りにし
てもらいました。
今日のポイントは2つ「玉ねぎのみじん切り」「卵の割り方、目玉焼きの作り
方」です。玉ねぎのみじん切りは嫌がる子が多いのですが、参加してくれた子たち
はみんな真剣に取り組んでくれました。
卵の割り方は不思議なことに慣れた子ほど、雑になってしまうのか、失敗するこ
とが多いです。今回も先輩の方が黄身をくずしてしまい、再度チャレンジしてもら
いました。
ナンの生地作りは、粉物を混ぜ慣れている先輩たちがさすがにうまくできて、膨
らみ具合も満点でした。
ナンは膨らむまで弱火でじっくり焼くので、隣のコンロでドライカレーを煮込み
ながら作ってもらいました。ひとりで一台3口のコンロ台を使えるので、こんなと
きは便利です。
「いいにおい!」「お腹すいたー」
すべて持ち帰りなので、味の感想をその場で
聞けないのが残念です。
講師:小久保 夫左子(管理栄養士)