【開催報告】川越子どもクッキング 2022年11月
2022年11月19日、川越子どもクッキングを開催しました。
11月のメニュー
・ 秋の炊き込みごはん
・ ミニクリームどら焼き
今回は秋の落ち葉をイメージした
炊き込みごはんを作ってもらいました。
にんじんの赤、しめじの茶色、
黄色のさつまいもをちりばめます。
油揚げと鶏の挽肉は調味料で煮て
味をしみ込ませてから、
他の野菜と一緒に炊き込みます。
さつまいもだけは皮付きのままコロコロに切って、
油であげたものを、炊きあがりに混ぜ込みます。
こうすると黄色の色が綺麗にでるのと、
カリカリの食感が楽しめるからです。
どら焼きは、卵、砂糖、はちみつ、しょう油を
混ぜたところに薄力粉とベーキングパウダーを加えて
生地を作ります。
生地はフライパンに丸く流して、
ゆっくり弱火で時々フライパンの底を
濡れ布巾で冷やしながら焼いていきます。
「いいにおいがするよ」
「しょうゆの香ばしいにおいもする!」
小さい丸をいくつも焼いて、冷めたら
こしあんとポイップクリームを挟んで完成です。
おいしいお土産がたくさんできました。
講師:小久保 夫左子(管理栄養士)