13 1月

【開催報告】所沢子どもクッキング 2017年1月

2017年1月7日 所沢子どもクッキングを開催しました。

b
*中華まん
*貝柱と豆腐の中華風スープ
*簡単焼きりんご

今回は、姉弟の2人が新規出席で、3組6名でクッキング♪

a

資料で、中華まんと七草の話をしました。

「七草知ってる?」「七草粥食べた?」と聞きましたが
皆、七草粥は食べないようです。

七草もよく知らないようだったので、「せり、なずな・・・」と
七草の名前を教えました。

中華まんは粉、調味料を計り、こねました。
はじめはゴムベラで混ぜましたが、ある程度まとまったところで
パンのように手でこねました。

最初は緊張していた新規の2人も、途中から具をこねる、包む、型抜き等
頑張って作ってくれました。
滑らかになったところで、湯煎にして発酵させました。
その間に具やスープを作りました。

各自2個ずつ、皮を伸ばし具を包みました。
皆、いろいろな包みかたで、上手に作れ、
蒸し上がりを楽しみに待っていました。

スープは、貝柱のほぐし身を缶汁ごと入れました。

焼りんごは、輪切りにして、芯を型抜きしました。
バターで焼いてメープルシュガー(またはグラニュー糖)をかけました。
中華まん、スープは完食!
りんごは苦手な子がいたので、お迎えのお母さんに試食してもらいました。

c

講師:新井久美子(栄養士)