【開催報告】所沢子どもクッキング 2017年2月
2017年2月4日 所沢子どもクッキングを開催しました。
3名新規。兄弟、姉妹4組と1人参加で9名でした。
*ロールキャベツ
*ほうれん草とコーンのソテー
*チョコチップクッキー
1人の子は、はじめは入りにくそうでしたが、クッキーを作るころには慣れてきて
いろいろと作業をしたり、洗い物をふいたりしてくれました。
人数が多いので、最初は2組に分かれ、大きい子にはキャベツを茹でたり 玉ねぎを切ってもらい、小さい子たちにはほうれん草を洗って切ってもらいました。
ロールキャベツの具は、ビニール袋の中で、肉、野菜、調味料と加えていき混ぜました。
ロールキャベツは1人1個ずつ巻いてもらいました。
ちょっと苦労していましたが、皆きちんと巻けました。
ハートのマカロニを飾ってかわいらしくしました♪
クッキーは3人で1単位づつ作りました。
丸めるところが少し大変でしたが、丸めて平らにして形を作りました。
オーブンの窓からのぞきながら、
「あと〇分・・」と焼き上がりを待っていました。
出来上がりをみて、「おいしそう」「わ~すごい」と嬉しそう♡
クッキーを焼いてる間に、ほうれん草のソテーを作り、盛り付けの準備。
高学年の子たちがリードしてソテーを作り、盛り付け。
「おいしかった」「楽しかった」「疲れた・・」と完食。
クッキーはたくさんできたので、今日はお土産でお持ち帰りにしました。
講師:新井久美子(栄養士)