20 4月

【開催報告】男の料理教室 2018年4月

2018年4月12日 男子も厨房に入ろう!男の料理教室を開催しました。

IMG_2499

・ポテトニョッキ しそバターソース
・アスパラガスのミモザ風
・ナスとトマトとイワシの重ね焼き

豪華だけど、男性でも作れるイタリアンです。

アスパラを炒めたオリーブオイルは、イワシの重ね焼きに流用。
これでオイルの節約になり、フライパンを洗う手間が省け、
アスパラのうまみがオイルにでているため
次の料理に活用できる点など、オイルの流用のメリットをお伝えしました。

イワシの重ね焼きのニンニクは軽く潰したまま炒め、オイルに風味が移ったら
取り出せるレシピがでした、みなさん最後に一緒に食べる方法を選んでいました。

IMG_2491

ニョッキの生地が、今日のジャガイモではかなり柔らかかったです。
通常通りのジャガイモと強力粉の割合でしたが
ベトつく柔らかい生地となったため、生地を一口大に分けた後、
キッチンペーパーに並べ、ペーパーごと切り分けて、
ペーパーに貼り付けたままニョッキを茹でる方法に今日は変更しました。

自宅に持ち帰るイワシをどうやって食べたらいいのかと質問があり、
電子レンジで温め直す方法と、冷めたまま食べる方法の二つをお勧めしました
青魚の焼き味は冷めてもしっかり感じられるとお伝えしました。
ご自身でお召し上がり頂いた際にも、冷めてもおいしいと感じて下さいました。

実食の際、アスパラやイワシの香ばしい焼き味がおいしいとの声があり、
減塩する代わりに焼き味を強調したレシピを作成したとお伝えしました。

IMG_2493

楽しく調理していただけてよかったです。
ありがとうございました。

講師:沓沢 一貴(イタリア料理研究家)