02 4月

【開催報告】川越子どもクッキング 2023年3月

2023年3月18日、川越子どもクッキングを開催しました。

 

3月のメニュー

・ 3色おはぎ

・ じゃがいもの焼きまんじゅう

 

IMG_2911 IMG_2912

 

・お彼岸が近いので、

「おはぎ」を取り上げました。

 

炭水化物ばかりになってしまいましたが、

おやつとして「じゃがいもの焼きまんじゅう」を

作ってもらいました。

 

・うるち米ともち米を同量で炊いて、

それをめん棒で潰して丸めておはぎにします。

IMG_2905

 

うるち米を混ぜることで、

時間が経っても硬くなりにくいです。

 

きなこ、ごま、あんこの

3種類を作りました。

 

ラップにあんこをとり、

その上に丸めたごはんをのせます。

 

あとはラップで巾着状にして

手の平の上で転がしながら、

あんこで包むように形をつくって、

あんこおはぎはできあがり!

IMG_2929-1

 

ごまときなこは調味料と

混ぜたものをまぶすだけです。

 

・焼きまんじゅうは皮つきのまま、

4等分したじゃがいもを水から茹でます。

茹で具合は箸を差してみてもらいました。

 

「茹で上がると、皮といもの間に

すき間ができてくるから、

それも目安にしてね」

 

「なるほどー!」

 

皮つきのまま茹でると

「栄養分が水に流れにくくなる」

「茹で上がると皮がすぐむける」

など良いことたくさんです。

 

・皮や芽をとったじゃがいもは、

マッシャーで潰して刻みネギを混ぜて

せんべい状にまとめます。

IMG_2903

 

フライパンで焼き目をつけ、

しょう油を塗って海苔ではさみます。

IMG_2936

 

講師:小久保 夫左子(管理栄養士)

 

※現在、講師募集中です。当HPお問い合わせフォームより

お気軽にお問い合わせください。

1680414910945-1