【開催報告】川越子どもクッキング 2023年9月
2023年9月16日、川越子どもクッキングを開催しました。
9月のメニュー
・中華ちまき風ごはん
・みたらし団子
「中華ちまき風ごはん」は
もち米と豚肉と野菜を炒めた具を、
干しえびのだしを使って作ります。
各自で作ってもらった具材を集めて、
大きな炊飯器で炊き込みました。
炊き始めると調理室にいい匂いがしてきます。
「これ、ぜったいおいしいやつだよね」
「早く食べたい!」
ごはんの仕込みの次に
みたらし団子の生地作りを
してもらいました。
おだんごの生地は
上新粉と白玉粉が3対1の割合です。
もっちりとして口当たりのいい
団子を目指します。
水加減を気を付けながら、
丸めた生地を半分に折っても
ボロボロにならないぐらいまで捏ねます。
あとは棒状に伸ばした生地を
ちぎって手で丸めていきます。
丸以外にもハート型を作った
お子さんもいました。
沸騰したお湯で団子を茹でたら、
あとはみたらしあんを作って
からめて完成です。
「早く食べたいー」
と言いながら、
お持ち帰り用のタッパーに
みんな大事に詰めていました。
講師:小久保 夫左子(管理栄養士)
新井 久美子(栄養士)
※現在、講師募集中です。当HPお問い合わせフォームより
お気軽にお問い合わせください。