【お菓子レシピ】クッキー3種(バニラ、コーヒー、レモンバーム)
6枚あたり 栄養成分表示 (推定値) エネルギ291kcal たんぱく質2.9g 食塩相当量0.2g
材料(60枚※各20枚分) 調理時間 60分(生地を休ませる時間は含みません)
・薄力粉 250g
・粉砂糖(又はグラニュー糖) 60g
・アーモンドパウダー 35g
・バター
※有塩と食塩不使用を半量ずつ合計で200g
・バニラビーンズ さや4cm分
・インスタントコーヒー 小さじ1と1/2(3g)
・乾燥レモンバーム 小さじ1(2g)
(お好みで)
・ブランデー 大さじ1程度
・グラニュー糖(側面用) 30g程度
作り方
1)大き目のボウルに振るった薄力粉、
粉砂糖、アーモンドパウダーを入れて混ぜる。
2)冷えたままのバターを入れる。
指先で粉をまぶすようにバターを潰しながら
全体が砂のようにさらさらとした状態に
なるように混ぜる。
手で混ぜるのが難しい場合は、
フードプロセッサーで小刻みに撹拌するとよい。
3)生地を3等分し、それぞれにブランデー小さじ1と
さやから出したバニラビーンズ、
インスタントコーヒー、乾燥レモンバームを混ぜる。
(生地が緩い場合は、ブランデーは入れるのを止める。)
生地をまとめて棒状にし、ラップで包んで
6時間以上冷蔵庫で休ませる。
4)休ませた生地の表面にグラニュー糖を
まぶしてから、7mm幅に切る。
5)オーブンを210℃に予熱し、
天板に並べた[4]の生地を入れる。
200℃で5分→その後温度を下げて
160℃で20分~25分加熱して焼き上げる。
オーブンは開けると温度が下がるので、
焼く温度よりも10℃高めで予熱をすると良い。
6)オーブンから出してケーキクーラーの上で冷ます。
ポイント
・側面にまぶす砂糖は
必ずグラニュー糖を使用してください。
上白糖などのしっとりとした砂糖は焦げるので、
代用できません。
コーヒー用のスティックシュガーなどの
さらさらとした砂糖がグラニュー糖です。
画像のグラニュー糖は一般的なものよりも
粒の大きなタイプで、クッキーの見た目が
引き立ちます。
製菓材料店などで取り扱っています。
レシピ:市川 もみじ(栄養士)