【おかずレシピ】ゴーヤーチャンプルー

旬のゴーヤーで定番料理を作りましょう。
1人分栄養成分表示 (推定値) エネルギー294kcal たんぱく質22.7g 食塩相当量1.8g
材料(2人分) 調理時間 15分
・ゴーヤー 1/2本(150g)
・塩 (下処理用) 適量
・ごま油 大さじ1
・豚小間切れ肉 100g
・塩こしょう 各少々
・木綿豆腐 2/3丁(200g)
・卵 1個
・かつおぶし 5g程度
調味料
・酒 大さじ1/2
・しょうゆ 大さじ1/2
・オイスターソース 大さじ1/2
作り方
1)ゴーヤーは斜め薄切りにして塩でもむ。
その後、塩を洗い流してから、
水にさらして苦みを和らげる。
3)フライパンにごま油を引き、ゴーヤー、
塩こしょうを振った豚肉、豆腐を入れて
中火で炒める。
4)肉の色が変わったら全体を混ぜ、酒、
しょうゆ、オイスターソースの順に加え
更に炒める。
5)溶き卵を流し入れて全体を大きく混ぜ、
かつおぶしを加えて火を止める。
ポイント
・斜め切りは垂直に切るよりも断面積が
大きくなるので火の通りが早く、
味も良く入ります。
また、苦み成分も外に出やすくなるので、
強い苦みが苦手な方にも
おすすめの切り方です。
炒める前に下茹でをしたり、
多めの油でじっくり炒めるのも
苦みを減らす効果があります。
・豆腐は水切りをすることで型崩れを防ぎ、
余分な水分で料理の味が薄まることを防ぎます。
電子レンジ加熱や昔ながらの重しを乗せる
方法などがありますが、
今回は炒める前のフライパンに湯を張って
茹でました。
・卵やかつおぶしは、お好みで増量しても
よいでしょう。
レシピ:市川 もみじ(栄養士)