30 12月

【おかずレシピ】お雑煮

インスタグラムでも簡易版を公開しています。

KIMG5696

切り餅入り、しょうゆベースの味付けです

1人分 栄養成分表示 (推定値)
エネルギー195kcal たんぱく質9.4g 食塩相当量1.5g

 

材料(2人分) 調理時間 15分

・切り餅        2個
・だし汁        300ml
・しょうゆ       大さじ1/2
・みりん        小さじ1/2
・鶏むね肉(又はもも肉)50g
・塩          小さじ1/5

・たけのこ水煮     30g
・生しいたけ      1枚
・三つ葉        10本

KIMG5666

 

 

作り方

1)たけのことなるとは薄切り、しいたけは乱切り、みつばは4cm長さに切る。鶏肉は食べやすく切って塩を振る。

KIMG5668 KIMG5670

 

2)鍋にだし汁、しょうゆ、みりんを
入れて中火にかける。
沸騰したら下味を付けた鶏肉、たけのこ、しいたけを加える。

KIMG5673 KIMG5674 KIMG5675 KIMG5676 KIMG5681

 

 

3)再び沸騰したら、なると、みつばを加え、
ひと煮立ちしたら火を止める。

KIMG5692

 

 

4)お椀に汁を少し注いでから
焼いた餅を入れ、汁と具を加えて盛りつける。

KIMG5671 KIMG5684 KIMG5685  KIMG5687 KIMG5688 KIMG5689 KIMG5693 KIMG5695 KIMG5696

 

 

 

ポイント

 

・だし汁は市販の顆粒和風だし+水でも構いません。

 

 

・焼いた餅をお椀に入れる前に

少し汁を注いでおくことで、

餅がお椀にくっつくのを防ぎます。

 

 

・かつおと昆布のだし汁に

しょうゆベースの味付けをした、

関東風の雑煮レシピです。

 

 

レシピ:市川 もみじ(栄養士)