【開催報告】スキルアップセミナー
2016年11月23日 今年度2回目のスキルアップセミナーを開催しました。
メンバー間の交流、個々のスキルアップが目的ですが
一般の方にも開放し、総勢10名の参加となりました。
講師には「オトナごはん」川口執行理事の沓沢一貴さまをお迎えし
クリスマスのおもてなしにぴったりなイタリアンを教えていただきました。
ガーリックオイルはにんにくを焦がさないように、弱火でじっくりと火を通すものと思っていましたが、最初は強火で、しゅわしゅわと泡立ってきたら弱火でじっくりと・・・と教えていただき、勉強になりました。作ったオイルは1週間くらい冷蔵保存で使えるそうです。
煎りパン粉は南イタリアでは粉チーズ変わりだそうで、いろんな料理にふりかけ、香ばしさを楽しむそうです。魚介のパスタには普通はチーズはかけない(海のものではないから)といったお話など、イタリアの北と南では食材の選び方や料理が違うといったお話を聞くことができました。
出来上がったお料理がこちら
・オレンジのサラダ ・ピザ職人風フリッタータ
・ブロッコリーのオレキエッテ ・ヴォンゴレマッキアート
・カッサータのディップ
チャレンジしやすいレシピだったので、ご家庭の定番料理に
なるのでは?と思いました。