【開催報告】川越子どもクッキング 2016年1月
2016年1月16日 川越子どもクッキングを開催しました。
新年第一弾はお寿司にしました。苺の赤と白玉の白で、華やかな感じにしました。
干ししいたけはあまり好きではないかと思いましたが、
あえて甘煮にしてすし飯に混ぜ込みました。
味も良くなったし、子ども達もパクパク食べてくれたので良かったです。
いちごようかんは、しっかり寒天を煮込んでもらい、失敗なくできました。
甘さ控えめなのも好評でした。
一番大変と覚悟していた白玉だんごは、なんとか皆形になってほっとしました。
白玉の中に挽肉を丸め込んで、茹でて作るので(小籠包のような出来上がり)
固さや大きさの加減が難しかったです。
試食の時はいろいろな話が出て面白いです。
各家庭の食事の内容や、幼稚園や小学校の食育の話、給食がまずいという話とか。
もちろん、レシピについても感想をいただいて勉強になります。