【開催報告】所沢子どもクッキング 2016年7月
2016年7月2日 所沢子どもクッキングを開催しました。
通常の子どもクッキング+夏の短期講座で10名にご参加いただきました。
・若鶏のスペアリブ風
・ビシソワーズ
・オレンジヨーグルトゼリー
鶏肉は、ポリ袋で下味をつけた。計量スプーンで交代に計量をしました。
焼くときは、焦げ目をつけてから残りの汁を加えて、
はねないように気をつけて焼くようにしました。
「お肉すき」という子が多かったです。
ゼリーは、ゼラチンなので、保冷剤を使ってとろみがつくまで冷やしてから
器に入れて早く固まるようにしました。
スープは、ジャガイモの皮をピーラーでむくのに苦労していた子もいました。
「おいしそう」「おかわりしたかった」との声が聞けました。
きゅうりは1人ずつ自分の分を薄切り、または4つ割りに切りました。
班により薄切りと4つ割りの班がありました。
最後に1人ずつ感想を聞いてみました。
「簡単に作れたので、家でも作ってみたい」
「楽しかった」「また来たい」
「1人で作るとこんなに作れないけど、皆で協力して作ったらいろいろ作れた」
「おいしかった」など、楽しんでもらえて良かったです。
講師:新井久美子(栄養士)