【開催報告】男の料理教室 2016年7月
2016年7月4日 男子も厨房に入ろう!男の料理教室を開催しました。
定番料理をレパートリーNo2 「ひき肉そぼろ活用メニュー」
ということで、
・ひき肉そぼろのビビンバご飯
・長いものそぼろ煮
・そぼろのっけレタス
・トマトのナムル
・豆乳花
以上5品を作りました。
作り置きに便利なひき肉そぼろで火を使わず短時間で調理できる献立、
幅広い年齢層に対応のできる献立を意識しました。
ビビンバではそれぞれの具材を炒めご飯にのせ、見た目にも華やかに盛り付けましたが
具材は全部一緒に炒めてもよいのかという質問があり、本来は1種類ずつですが
普段の食事では一緒でも可能、おもてなし等で使い分けてはとご提案してみました。
もやしの種類についても質問があり、大豆・黒豆・緑豆などの説明、調理の注意点、
保存等説明しました。
作り置きで簡単にできて難しい食材がないのがよいとのお声だった。
長いもの白煮は珍しかったようで、生はなじみがあるが煮るとほっくりする食感に
驚いていました。
アガ―は以前に扱ったことがありましたが、デモンストレーションだったため印象になかったようです。受講者の方にデモンストレーションを一緒にしてもらい、実際みなさんにも作ってもらいました。豆乳を使ったので、電子レンジで温めておくひと手間で、もろもろになるのを防ぐポイントをご紹介できたのもよかったです。豆乳花ののど越しのよさがこれからの時期によいとのコメントでした。
講師:池田祐子(野菜ソムリエ)