25 7月

【開催報告】男の料理教室 2022年5月

2022年5月21日、男の料理教室を開催しました。

 

5月のテーマは「お弁当箱に詰めてみよう」です。

 

・ アスパラガスのササミ巻き

・ 竹の子の木の芽和え

・ 人参とピーマンのじゃこ炒め

・ もちもちミニどら焼き

IMG_2200

 

いつも実習で作った料理を そのままタッパーに入れて

お持ち帰りいただいています。

そこで今回は見た目にもこだわって詰めることを

テーマとし、各台1名ずつの4名で実習を行いました。

 
米飯と出汁は師範台で準備しました。

 
ササミ巻きは、筋取り後、めん棒にて薄く伸ばしたササミで

チーズとアスパラガスを巻きました。

 
木の芽和えはすり鉢で山椒の葉を擦っていただき、

白みそベースの味噌だれと下味を付けた竹の子を和えました。

生竹の子を使いたかったのですが、旬には少し遅く水煮を使用しました。

 
人参とピーマンのじゃこ炒めは、それぞれお弁当箱に入れることを

意識して、短めの細切りにしたものをフライパンで炒めました。

IMG_2201

 
ミニどら焼きは師範台で種(皮)を混ぜ合わせ、各台でそれぞれ焼きました。

冷ましてから餡をはさみました。

 

 

講師:毛利 英美子(管理栄養士)

アシスタント:柳川 友美(管理栄養士)