29 1月

【開催報告】川越子どもクッキング 2023年1月

2023年1月21日、川越子どもクッキングを開催しました。

 

1月のメニュー

・ 棒ぎょうざ

・ 中華風蒸しケーキ

230121-1IMG_2886

 

「棒ぎょうざ」と、「中華風蒸しケーキ」が

今回のメニューです。

 

棒ぎょうざは市販のぎょうざの皮を使って、

具をくるくると包んで

焼き目をつけたら蒸し焼きにしてもらいます。

 

叩いたえびと鶏挽肉で作るえびぎょうざと、

豚挽肉とニラを入れる豚ぎょうざの

2種類を作ってもらいました。

 

「先生、家でつくるように包んでもいい?」

 

「いいけど、棒ぎょうざも作ってみてね。

いろんな包み方をおぼえて」

 

「うん、いろいろつくる!」

 

結果、いろいろな形のぎょうざになりました。

 

IMG_2580 - コピー IMG_2584IMG_2588

 

 

中華蒸しケーキは1年生から参加している子は

前にやったことがあります。

 

「おぼえているよこれ!」

 

「うん、まだ1年であのころは

班で作っていたから、

一人で全部は作っていないでしょう?

今回は全部ひとりでやり切ってね」

 

「そうだね、がんばる!」

 

IMG_2586

 

コロナ禍以来、ひとりで全過程を作る

スタイルになっています。

 

調理技術は上がるのですが、

共同作業の楽しさや上級生が下級生の面倒をみる

体験ができないのは残念です。

 

班で作って、みんなで試食していた頃を

知っている子は時々昔を懐かしんでいます。

 

おいしそうにできた料理はタッパーに詰めて、

家族に食べてもらうためにお持ち帰りしました。

 

講師:小久保 夫左子(管理栄養士)