【おかずレシピ】ハーブバター
1/10分量 栄養成分表示 (推定値) エネルギー70kcal たんぱく質0.1g 食塩相当量0.2g
材料(作りやすい分量) 調理時間 15分
※馴染ませる時間は含みません
・有塩バター 100g
・お好みのハーブ 茎を除いて正味5g
作り方
1)ハーブは茎のあるものは取り除き、葉をみじん切りにする。
2)バターをラップや厚手の袋で包み、指先でもむようにして柔らかくする。
3)バターに刻んだハーブを加えて混ぜ、好みの形に整える。
冷蔵庫で冷やし固め、切り分けて使用する。
厚手のポリ袋の場合↓
ポイント
・ハーブはお好みのもので構いません。
今回は大牧Herbs Labさんの
摘みたてハーブを使用したので種類も豊富ですが、
お好みのハーブ1種類でもおいしく仕上がります。
・食塩不使用バターを使用する場合は、
塩小さじ1/3(約2g)を加えてください。
・バターを柔らかくした後は、
ボウルに移してハーブを混ぜた方が、
全体が均一に混ざります。
洗い物を少なくしたい場合は
厚手の袋を使用し、
最後まで袋の中で混ぜて
そのまま冷やし固めてください。
※夏など気温が高い時期は、揉む工程は不要です。
直接ボウルにバターを入れ、
木ベラやゴムベラ等で混ぜた方がやりやすいです。
・ハーブとバターを混ぜてすぐよりも、
1時間以上置いた方が良いでしょう。
油脂にハーブの成分が溶けだし、
全体が馴染んでおいしくなります。
・パンに添えるほか、
肉や野菜のソテーに乗せたり、
パスタ等に添えてお楽しみください。
レシピ:市川 もみじ(栄養士)